2008.07.20
クレイのバラの作り方
はいちゃん!お待たせです。
クレイのバラの作り方です。
道具はほとんど使わずに手のひらと指だけを使うやり方です。
材料:軽量樹脂粘土
道具:特になし。 はさみ 必要であればボンド
1.芯を作ります。
粘土を涙型に丸めます。

手のひらにのせて指を使って薄くのばします。
端を薄くするのがポイントです。


丸めます。これで中心の芯が出来上がりです。

2.外側の花びらを作ります。(3枚+4枚)
花びらの作り方は芯を丸める前までの作り方と同じです。
大きさも同じでだいじょうぶです。


出来た花びらを芯につけていきます。
この時、花びらは前についている
花びらの間につけていくようにします。
花びらを3枚つけたところ

3枚つけた後で下側を絞ります。

↓の写真は3枚をつけた後にさらに外側に1枚つけた状態です。

さらに外側に花びらを4枚つけた状態です。
花びらは生乾きの状態でつけているので
ボンドは必要ないのですが
乾いた状態でつける場合は下側に少しボンドをつけたほうが
いいかと思います。
花びらはつけていく時にすこしずつ動きを持たせると
いいと思います。ゆびでフリルを寄せるような感じです。
外側にそらせるのもいいかと思います。

3.外側に花びらを5枚つける。
↑の状態で辞めてもOK
↓さらに外側に5枚つけた状態です。
花びらの作り方は芯を丸める前までの作り方と同じです。
大きさは2の花びらより若干大きくします。

下側はこんな感じ
(かなり太っちょです。)

下側の不要な粘土をはさみでカットします。
はさみで少しずつ切り込みを入れて余分粘土をとります。
(いっぺんに切り取ってしまたり、粘土を
とりすぎると花の形が変わってしまうので注意してね。)

完成です。

大きさは10円玉と比較して確認してください。

以上でお花が完成です。
つぼみはまた後日…
乾燥したらアレンジをしたいと思います。
その様子もアップする予定です。
バラのお花が2~3個あれば簡単なアレンジができますので
ぜひ挑戦してみてくださいね。
☆ばらの作り方はいろいろとあります。あくまでもひとつのやり方ということで…☆
☆む~さんのゆび先と手のひら太っちょね~と思われた貴方!☆
(/ω\)ハズカシーィポチっ↓とどうぞ!

クレイのバラの作り方です。
道具はほとんど使わずに手のひらと指だけを使うやり方です。
材料:軽量樹脂粘土
道具:特になし。 はさみ 必要であればボンド
1.芯を作ります。
粘土を涙型に丸めます。

手のひらにのせて指を使って薄くのばします。
端を薄くするのがポイントです。


丸めます。これで中心の芯が出来上がりです。

2.外側の花びらを作ります。(3枚+4枚)
花びらの作り方は芯を丸める前までの作り方と同じです。
大きさも同じでだいじょうぶです。


出来た花びらを芯につけていきます。
この時、花びらは前についている
花びらの間につけていくようにします。
花びらを3枚つけたところ

3枚つけた後で下側を絞ります。

↓の写真は3枚をつけた後にさらに外側に1枚つけた状態です。

さらに外側に花びらを4枚つけた状態です。
花びらは生乾きの状態でつけているので
ボンドは必要ないのですが
乾いた状態でつける場合は下側に少しボンドをつけたほうが
いいかと思います。
花びらはつけていく時にすこしずつ動きを持たせると
いいと思います。ゆびでフリルを寄せるような感じです。
外側にそらせるのもいいかと思います。

3.外側に花びらを5枚つける。
↑の状態で辞めてもOK
↓さらに外側に5枚つけた状態です。
花びらの作り方は芯を丸める前までの作り方と同じです。
大きさは2の花びらより若干大きくします。

下側はこんな感じ
(かなり太っちょです。)

下側の不要な粘土をはさみでカットします。
はさみで少しずつ切り込みを入れて余分粘土をとります。
(いっぺんに切り取ってしまたり、粘土を
とりすぎると花の形が変わってしまうので注意してね。)

完成です。

大きさは10円玉と比較して確認してください。

以上でお花が完成です。
つぼみはまた後日…
乾燥したらアレンジをしたいと思います。
その様子もアップする予定です。
バラのお花が2~3個あれば簡単なアレンジができますので
ぜひ挑戦してみてくださいね。
☆ばらの作り方はいろいろとあります。あくまでもひとつのやり方ということで…☆
☆む~さんのゆび先と手のひら太っちょね~と思われた貴方!☆
(/ω\)ハズカシーィポチっ↓とどうぞ!

スポンサーサイト

わぁいお教室
きゃぁ~うれしいです
丁寧な作り方ありがとうございます
大きなバラ作ってみたいので
がんばりまぁす~
o(^O^*=*^O^)o ワクワク
丁寧な作り方ありがとうございます
大きなバラ作ってみたいので
がんばりまぁす~
o(^O^*=*^O^)o ワクワク
とても参考になります。
アレンジも楽しみにしていますね。
アレンジも楽しみにしていますね。
うわ~ポワァン:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・ポワァン
キレイだっ!!
そしてかわいいお手々~~~
最近ヒラメイタの!
このお教室のあとだったらもっとうまい事できたかも・・・
暑いなんて言ってられないわ。頑張ってクレイもしたいな~♪
キレイだっ!!
そしてかわいいお手々~~~

最近ヒラメイタの!
このお教室のあとだったらもっとうまい事できたかも・・・
暑いなんて言ってられないわ。頑張ってクレイもしたいな~♪
クレイ教室ありがとうございます★
大きい薔薇・・・チャレンジしてみます!!
大きい薔薇・・・チャレンジしてみます!!
む~さんのクレイで癒されますよ~★本当にありがとうございましたm(__)m
可愛いお手々でしたよ♪
後でまた足跡ベタベタしてるかも、、出来たらチャレンジしてみたくなりました!感激です(*^o^*)/~
可愛いお手々でしたよ♪
後でまた足跡ベタベタしてるかも、、出来たらチャレンジしてみたくなりました!感激です(*^o^*)/~
はいちゃん
参考なるとうれしいです♪
昨日、ちょっとしたものを送りました~。
昨日、ちょっとしたものを送りました~。
ぷーさん
道具を使わないので、ぜひ、チャレンジしてみてくださいね♪
max♪さん
いやいや、お教室とまではいいませんが、参考になればと思い、書いてみました。
お見苦しい手も見せていますが、そこいらへんは目をつぶってね。
お見苦しい手も見せていますが、そこいらへんは目をつぶってね。
む~。さん
大きな薔薇…ぜひつくみてね。いろいろなものにデコしてくださいね♪
kたん
可愛い手なんてうれしいです\(≧▽≦)丿しわしわなんですよ~
お時間があったら、是非作ってね。
お時間があったら、是非作ってね。
ほんとだぁ~
おはようございます。
ここですね、クレイ教室ぅ~~♪
画像で見る限り、楽しく、ささっと、簡単に作れちゃってますけどぉ~~(T_T)
多分無理です。。。
でも・・・いつかやってみたいです。
その「いつか」の時は多分忘れているので、再度「教室」お願いしちゃうかも(笑
そうならないように一度はしてみたいですね。。。。うぅーーー。
ここですね、クレイ教室ぅ~~♪
画像で見る限り、楽しく、ささっと、簡単に作れちゃってますけどぉ~~(T_T)
多分無理です。。。
でも・・・いつかやってみたいです。
その「いつか」の時は多分忘れているので、再度「教室」お願いしちゃうかも(笑
そうならないように一度はしてみたいですね。。。。うぅーーー。
ととさん
粘土をこねこね楽しいですよ。薔薇はいろいろな作り方がありますが、道具を使わない方法を載せてみました。是非、作ってみてね。